学校形態 | 通信制高校 |
---|---|
コース | ベーシックコース/スタンダートコース/3DAY・5DAYコース |
キャンパス | 北海道、宮城、東京、千葉、神奈川、愛知、奈良、大阪、広島、福岡に計11キャンパスを展開 |
それぞれの生徒の個性を大切にしている飛鳥未来高等学校は、自分にあった通学スタイルが選べて、服装も自由!さらに、転入や編入時は、単位や在籍期間を引き継ぐことができる通信制高校で、自分のペースで高校卒業を目指せます。自由に選べる学校行事もたくさんあるので、友達もできやすい環境と言えます。
飛鳥未来高等学校なら、不登校になってしまった人、仕事をしている人、芸能やスポーツを両立したい人、高卒資格を目指している人などが、自分に合った学習スタイルを見つけられます。単位制なので、留年の心配もありません。サポート校や技能提携ではありませんが、多くの専門学校と連携した通信制高校なので、様々な分野で専門の学習ができます。
飛鳥未来高等学校の在校生や卒業生、保護者の口コミを紹介します。
(前略)先生方は私たち生徒がやりたいと言ったことに対して否定せず、やってみようか!という精神で教育してくれます。そして先輩もとても優しい方が多いです。友達も行事で沢山できます!
通信制ということでいろんな環境の中で来た人が沢山いるからこそ、お互いに対する優しさの配慮はとても凄いです。通信制高校の中で高校生活結構楽しめてるなと実感できます!
引用元:ユアターン通信制高校(https://www.your-intern.com/tsushinsei/school/asukamiraikoutougakkou/kuchikomi/ichiran/)
すごい楽しい学校です。 表情が暗かったりしたら先生はすぐ声をかけてくれるし、悩み相談にものってくれます。
校風は自由です。化粧してる子、ネイルしてる子、髪の毛を染めている子たくさんいます。
自由な校風がいいという子にはおすすめかと思います。
引用元:ユアターン通信制高校(https://www.your-intern.com/tsushinsei/school/asukamiraikoutougakkou/kuchikomi/ichiran/)
私は、今年の3月に卒業しました!
高校1年の時に全日制から編入しました。
私は、名古屋校に通っていましたが、先生方が面白くフレンドリーな先生ばかりで、友達が出来なかった私に友達を作るきっかけを作っていただきました。そのおかげで、何でも話せる友達が出来ました。
また、飛鳥未来は、様々な行事もあるので充実した高校生活が送れます。
引用元:ユアターン通信制高校(https://www.your-intern.com/tsushinsei/school/asukamiraikoutougakkou/kuchikomi/ichiran/)
自分の好きな時間に学ぶことができ、登校日数や登校時間を自由に決められます。いつでも来て、いつ帰ってもOK!そんな自由なスタイルです。
週1回のホームルームに参加します。自分で決めていけるので、負担も少なく、楽しく学べます。学校行事の参加も自由なので、クラスの友達と楽しく学園生活を送ることもできます。
クラス制を採用していて、週3回の登校と毎日通うクラス制もあります。いろいろな課外授業にも参加して、仲間が見つかるなどの経験ができます。
進学や就職にあわせて、外部の合同ガイダンスに参加したり、学校内で進路調査をして、個々の進路計画をたててくれます。また、担任制を採用、専門知識をもった進路担当がいるなどサポート体制も充実。個別面談や面接練習なども行ってくれます。また、飛鳥未来高等学校では、全国にあるキャンパスでスクーリングも可能で、自由に学ぶことができます。
1万円
申し込み時に選考料として別途1万円が必要です。学費は入学時に一括で支払うことが原則となります。
年間22万4,000円
1単位あたり8,000円の授業料が発生します。
施設設備費:年間6万円
教材費:年間4万5,000円前後
「ベーシックコース」補習費:10万円
「3DAY・5DAYコース」補習費:28万円
その他、有料の行事に参加の場合1回当たり2,000円前後の費用が必要になります。
飛鳥未来高等学校では就学支援金制度が利用可能です。受講する単位数や保護者の所得によって支給額は異なりますが、支援の対象になれば1単位当たり4,812円前後が国から支給されます。年間28単位修得する場合、13万4,000円もの支援金を受け取れます。
学費の支払いは、学校が提携している民間の教育ローンを利用することも可能。一般的なローンに比べ申し込み手続きや審査がスピーディ―なうえ、年率3.5%の低金利で利用できます。
公式HPに指定校推薦の記載が見当たりませんでした。詳細は、直接お問い合わせください。
北海道、宮城、東京、千葉、神奈川、愛知、奈良、大阪、広島、福岡に計11キャンパスを展開しています。その中から関東で展開しているキャンパスをピックアップして紹介します。
学校名 | 飛鳥未来高等学校 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区南池袋2-32-2(池袋キャンパス) 東京都足立区綾瀬2-30-6-4F(綾瀬キャンパス) 千葉県千葉市中央区本千葉町8-9-7F(千葉キャンパス) 神奈川県横浜市神奈川区冨家町6-7(横浜キャンパス) |
アクセス | JR池袋駅より徒歩5分(池袋キャンパス) 東京メトロ千代田線綾瀬駅より徒歩3分(綾瀬キャンパス) JR千葉駅より徒歩13分(千葉キャンパス) JR東神奈川駅より徒歩2分(横浜キャンパス) |
電話番号 | 記載なし |
公式HP | https://www.sanko.ac.jp/asuka-mirai/ |
【池袋キャンパス】
目的や特徴から選ぶ!
おすすめの通信制高校
・技能連携校
通信制高校は、学校によって力を入れている分野や強みが異なります。
ここでは、学校に求めるサポート体制や通信制高校に入学する目的別でおすすめの通信制高校を紹介しているので、
自分自身やお子さんの個性、希望の進路に合った通信制高校を選びましょう。