学校形態 | 通信制高校 |
---|---|
コース | スタンダードスタイル/フリースタイル/一般通信制スタイル/WEBスタイル/スペシャルスタンダードスタイル |
キャンパス | 東京都内を中心に関東で8校を展開 |
あずさ第一高校は自分らしく学べる学校で、その魅力は選べる登校スタイルや学習スタイルにあります。自分のペースで自分らしく、高校生活を送れます。そして、人気の理由のひとつに、担任制を採用している点があります。
生徒一人一人を見守る担任の先生がいるので、勉強のことはもちろんのこと、普段の生活のことなど、気軽に相談できます。安心して高校生活をおくれるようになります。自分らしく明るく自由に、好きなことに一生懸命になれます。「楽しく学ぶ」がキーワードのスペシャル授業は他の学校にはないことが多いです。
あずさ第一高等学校の在校生や卒業生、保護者の口コミを紹介します。
あずさ第一高等学校は全日制という枠を取り払い、中学卒業後から将来に向けた「やりたいこと」をプロの講師が教えてくれる学校です。あずさ第一高校で専攻したオリジナルコースが、仮に自分にあわなくても高校卒業時にまた別の選択をする道も残されています。経験したことは決して無駄にはなりません。胸を張って「魅力的な学校を卒業した」と言える学校だと言えるでしょう。
引用元:学校に行きたくないネッと(https://yarukichugakusei.com/gakko-iya/azusa1-high-school/#i-5)
あずさ第一高等学校は、校則があまりなく自由な高校です。私服通学も可能なので通学しやすいですし、先生方も素敵な方たちばかり。友達も作りやすい環境にあります。あずさ第一高等学校には学校の卒業後の進路について推薦枠もあるし、進学実績もあります。本当に素晴らしい学校だと感じています。
引用元:学校に行きたくないネッと(https://yarukichugakusei.com/gakko-iya/azusa1-high-school/#i-5)
(前略)「一人ひとりの個性が最も伸びる教育を実践する」という教育方針に違わず、先生と生徒との関わりが密接です。進路相談だけでなく、日常のささいな疑問や小さな質問も親身になって一緒に考えて下さります。他校にはない大きな魅力の一つです。(後略)
引用元:学校に行きたくないネッと(https://yarukichugakusei.com/gakko-iya/azusa1-high-school/#i-5)
ユニークなクラブがたくさんあるので、やりたいことや興味のあることがきっと見つかります。アートや趣味、スポーツ、他の学校ではないクラブを通して仲間ができたり発見があります。学力を伸ばすコースと感性を伸ばすコースがあり、自由に選べます。
集合授業の形式で学びます。ゆっくりとしたペースで学びますので、無理なく授業が受けられます。3日制は、週3回の登校で各教科のポイントを絞り学習を進めていきます。勉強が苦手でも自分のペースで学べて安心して授業が受けられます。
2日間の登校で、学びます。レポート、課題に取り組みます。担当教員の指導を受け課題を仕上げていけます。1日制は、週1日だけ登校してわからないことや、課題を進めていきます。
月に一度のレポートと年間に13日のスクーリングになります。年2回のテストで単位を取得していき、卒業を目指します。通信制なので、自宅で自分の好きな時間に学べます。
生徒一人ひとりに教員が目を向ける対面教育や、生徒の良いところを見つけて伸ばす個性教育を行います。自学自習の通信制が基本ですが、あずさ第一高校では8キャンパスを中心に通学での学習を選択できます。教育連携校が多数あり、高等学校卒業に向けサポートが充実しています。
各キャンパスには相談室を設置し、臨床心理士の資格を持ったスクールカウンセラーが常駐しています。相談室は明るく開放的な雰囲気で、誰でも気軽に入れるようにゆったりとした作りになっています。相談室で話したことについてはしっかりと秘密が守られるので、親や先生に言えない悩み事もしっかりと聞いてもらうことができます。
あずさのスクールカウンセラーは派遣されてくるわけではないので、各種行事や、時には修学旅行などの大きなイベントにも同行することがあります。あずさのスクールカウンセラーは担任の先生と同様に生徒たちにとって近い存在であるため、小さなことであっても気軽に相談し、時には友人と遊びに来るような感覚で相談室へ来る生徒もいます。
何らかの理由で教室に入ることが難しい生徒や、教室に入って学習することに不安のある生徒のために、スクールカウンセラーと担任が連携を取って個別対応もしていますので、生徒のその時の心理状態に合わせた学習支援が可能です。
また、思春期の生徒たちの繊細な心に寄り添えるように、スクールカウンセラー同士が定期的に集まって行われるケースカンファレンスや、スクールカウンセラーを講師とした教職員への研修会も行っています。
臨床心理士の高橋良臣氏が毎月開催している「メンタルフレンド研修会」に、あずさ第一高等学校の渋谷キャンパスを会場として提供しています。この催しには既に20年以上の歴史があり、主催の高橋良臣氏は不登校や引きこもりなどを対象にカウンセリングを行ってきた臨床心理士です。メンタルフレンド研修会も不登校を中心とした思春期の問題について取り扱っており、興味のある人ならば誰でも参加できます。
また、1997年から「思春期・青年期 心の講演会」を後援しています。2015年には創立10周年を記念して、心の講演会の主催も行いました。
0円
受験出願時に入学検定料として2万円必要ですが各コース、入学金はかかりません。
年間20万4,000円
施設費:年間6万円
補習指導費:年間24万円
前期選抜入試で受験、合格すると補習指導費が10万円免除されます。
0円
年間20万4,000円
施設費:年間6万円
補習指導費:年間24万円
前期選抜入試で受験、合格すると補習指導費が10万円免除されます。
年間20万4,000円
施設費:年間3.6万円
学費は原則として一括払いですが、相談すれば分納も可能だそうです。
各都道府県で実施している高校奨学金制度の対象となっているほか日本政策金融公庫の教育ローンや民間の教育ローンを利用できます。
私立高校であるあずさ第一高等学校では国の就業支援金制度も利用可能。保護者の年収によって国から支援金を受け取ることができます。
公式HPに指定校推薦の記載が見当たりませんでした。詳細は、直接お問い合わせください。
あずさ第一高等学校は東京都内を中心に関東で8校を展開しています。以下それぞれ紹介します。
学校名 | あずさ第一高等学校 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町5-4(渋谷キャンパス) 東京都立川市柴崎町3-8-14(立川キャンパス) 東京都町田市森野1-39-10(町田キャンパス) 千葉県野田市野田405-1(野田本校) 千葉県千葉市中央区弁天1-3-5(千葉キャンパス) 千葉県柏市明原1-2-2(柏キャンパス) 神奈川県横浜市神奈川区台町14-22(横浜キャンパス) 埼玉県さいたま市北区宮原町 4-23-9(さいたまキャンパス) |
アクセス | JR渋谷駅より徒歩8分(渋谷キャンパス) JR立川駅より徒歩3分(立川キャンパス) 小田急線町田駅より徒歩2分(町田キャンパス) 野田市駅・愛宕駅より徒歩6分(野田本校) JR千葉駅より徒歩1分(千葉キャンパス) JR柏駅より徒歩4分(柏キャンパス) 各線横浜駅より徒歩10分(横浜キャンパス) 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-66(さいたまキャンパス) |
電話番号 | 04-7122-2400 |
公式HP | https://www.azusa1.ed.jp/ |
【野田本校】
目的や特徴から選ぶ!
おすすめの通信制高校
・技能連携校
通信制高校は、学校によって力を入れている分野や強みが異なります。
ここでは、学校に求めるサポート体制や通信制高校に入学する目的別でおすすめの通信制高校を紹介しているので、
自分自身やお子さんの個性、希望の進路に合った通信制高校を選びましょう。