おすすめ通信制高校の選び方ガイド » 東京・埼玉・千葉から通えるおすすめの通信制高校 » 千葉県で卒業率の高い通信制高校の評判や学費を比較 » 一ツ葉高等学校

一ツ葉高等学校

ソーシャルスキルが身につく通信制の高校、一ツ葉高等学校の特徴や口コミ評判などを紹介します。

対人関係の改善にも寄与する一ツ葉高等学校の特徴

一ツ葉高等学校

引用元:一ツ葉高等学校(http://www.hitotsuba.ed.jp/)

一ツ葉高等学校の本校は熊本ですが代々木や千葉にもキャンパスがあります。注目すべき特徴はソーシャルスキルが学べる点。これは高校生を対象とした独自プログラムで、勉強だけでなく人間性や人付き合いの向上にもなり、よりポジティブに将来を考えられる人間育成が期待できます。

  • 少人数のグループ指導で生徒一人ひとりをケア
  • 30年以上の実績とノウハウによる進学指導
  • ソーシャルスキルの授業で対人関係を学べる
  • 卒業後の進路指導も含めてサポート
  • 過去1,000人以上の不登校生徒に対応
  • 体験や実践を重視した集中スクーリング

一ツ葉高等学校の学習コースや進学実績

コース内容

自分らしさを発見し、将来への夢を持ちそれに向かって一生懸命打ち込めるように様々なコースがあることも魅力の一つです。英語コースは、全日制の高校だと先生の一方的な講義になってしまいがちですが、ここでは自分の考えを発言したり生きる英語を身につけることができます。

ニューヨークダンス留学コース

本場のニューヨークで活躍しているプロのダンサーから学ぶことができ、英会話も極めることができます。

米国大学進学コース

海外進学ができるようになります。系列校のニューヨークイングリッシュアカデミーのノウハウを活かし、英語力や海外の大学進学に必要なことを学びます。とくに英語は試験のためだけの学習ではなく、実用できるスキルが身につく学習になります。

プレスクール

いろいろな理由で登校できない、中学三年生の人に向いています。無理のない学習方法で学校復帰や進学も目指すこともできます。自分のペースでゆっくり学習ができます。

本科生コース

高卒の資格を取得できます。登校する必要なく、レポートの提出で卒業資格をとることが可能。その他、一般的な進学コースや自分の学力やペースに合わせた学習スタイルで学ぶことができます。

サポート体制

通信制高校でありながら、国立の難関大学進学を目指す人の教育に力を入れています。なんらかの理由で全日制の高校を諦めた人も、ここで自分のペースに合った学習方法を修得することで、受験に打ち勝てるよう学習を行っています。言葉ではわかりにくいことでも、4コマ漫画を用いた教材を使うことで容易に想像でき、その後の生活で実践することができます。少しずつ苦手意識が克服できるように、生徒に合わせた指導を行っています。

進学実績

慶応義塾大学、東京理科大学、ICU(国際基督教大学)、東京工芸大学、明治薬科大学など。

一ツ葉高等学院の評判

通信制高校、一ツ葉高等学校の在校生や卒業生の口コミを紹介します。

一ツ葉高等学校在校生(男子)のコメント

「以前通っていた全日制高校だと毎日帰宅するのが20時過ぎでしたが、一ツ葉高校では授業がある日でも15時には終わるので、自分の自由な時間ができるようになりました。先生方の指導も柔軟で、生徒一人ひとりに向き合ってくれるので、転校して本当によかったです」

一ツ葉高等学校卒業生(女子)のコメント

「高2で不登校となり1年間休学。その時に通信制高校について調べて、学校見学時の雰囲気がよくてこの学校に入ることにしました。当初は高校卒業が目標だったのが途中で進学に変わり、志望の短大に合格することもできました。これも一ツ葉高校に来たからだと思います」

一ツ葉高等学校の学費について

大学進学コース

入学金

5万円

初年度のみ10万円の入学金が必要です。

入学時にはこの他に教科書代やインターネット教材費、受験用教材費などが必要になります。

授業料

1単位当たり7,000円

通常授業に加えて大学受験指導の授業料も含まれています。

キャンパス費用

年間56万4,000円

※通学するキャンパスによって費用が異なります。上記は千葉キャンパスの費用を例として記載しています。
※コースによっても費用が異なります。一般コースの場合は42万円、週二日コースの場合は25万2,000円です。

施設設備費

年間3万

教育充実費

年間5万

本科生コース

入学金

5万円

初年度のみ10万円の入学金が必要です。

授業料

1単位当たり7,000円

教育充実費

年間5万円

入学時には教科書代やインターネット教材費、スクーリング費用などが別途必要になります。

全コース共通

一ツ葉高等学校では学費サポートプランが用意されています。入学時や年度更新時に学費の負担が集中してしまうため、分割で支払えるようにする制度です。オリコカードで有名なオリエントコーポレーションと学校が提携。保証人不要で学費を月々、分割して支払うことができます。

その他・奨学金制度

一ツ葉高等学校では2016年度より、新入学の生徒を対象とした奨学金制度を実施しています。それぞれ給付型であり、返済する必要が無い点が特徴です。奨学金対象の条件については公式HPで確認してください。

奨学生S(学力)

入学年度に関して、施設設備費・教育充実費を全額免除、キャンパス費用を半額免除

奨学生S(スポーツ・ 芸能・技術・ 芸術)

入学年度に関して、施設設備費・教育充実費を全額免除、全期間のキャンパス費用を半額免除

奨学生A・B

入学年度に関して、施設設備費・教育充実費を全額免除

その他・特待生制度

奨学金制度とは別に、A特待、B特待の2種類の特待生制度を実施しています。それぞれ奨学金制度と同様に学力、もしくはスポーツや芸術など一芸について学校が定めた条件を満たせば対象となるようです。※詳細は公式HPでご確認ください。

A特待については、授業料15~20万円の免除。B特待については授業料5万円が免除になります。

通信制高校についてもっと詳しく知りたい

一ツ葉高等学院の学校データ

本校は熊本にあり、その他都内の2校含め全国に7校を展開しています。その中から関東のキャンパス情報を紹介します。

所在地
アクセス

代々木キャンパス

東京都渋谷区代々木1-36-1 ミユキビル2F
JR代々木駅北口より徒歩1分

立川キャンパス

東京都立川市錦町3-6-6 中村LKビル3階
JR立川駅南口より徒歩11分

千葉キャンパス

千葉県千葉市中央区弁天1-2-8 大野ビル5F
JR千葉駅西口より徒歩2分

サイトマップ