【都道府県別】希望エリアから
通信制高校・技能連携校を探す

東北

北海道

青森

秋田

岩手

山形

宮城

福島

関東

中部

新潟

富山

石川

福井

長野

岐阜

山梨

愛知

静岡

近畿

京都

滋賀

大阪

奈良

三重

和歌山

兵庫

中国

鳥取

岡山

島根

広島

山口

四国

香川

愛媛

徳島

高知

九州

福岡

佐賀

長崎

大分

熊本

宮崎

鹿児島

沖縄

CLOSE
個性を伸ばせる学校選びを。通信制高校の探し方ガイド » 全国の通信制高校一覧 » 滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンター

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンター

姉妹校による専門的な授業を受けることができる滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターの口コミ評判や特徴などをご紹介しています。

コースは通学と通信から選ぶことができ、姉妹校である東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校(TSM)での専門的な授業を選択することもできます。コースによっては進路サポートやデビューサポートが充実しているので、将来を見据えた勉強がしたい人におすすめです。

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターの特徴

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターHP

引用元:滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターHP
(https://www.tsm-koutoukatei.jp/tokyo-jghs/index.html)

学校形態 通信制高校
コース 通学コース/通信コース
キャンパス 東京学習サポートコース/美作キャンパス
新大阪学習サポートセンター/福岡学習サポートコース

12の姉妹校から学べる専門授業が魅力な滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンター。大手テーマパークやプロダクション・レコード会社などへのデビューのサポートがあるなど、将来専門的な職業を望む人はオススメです。

  • 学校周辺のグループ校が専門学校生向けに展開する授業を、プロから直接無料で受けることができる。(滋慶選択授業)
  • ダンス・ヴォーカリスト・俳優・声優・アイドル・ビューティー・ウェディング・ゲーム・ペットなど、幅広く専門的な授業を受けることができる。
  • 音楽業界で活躍する企業とタイアップしたオーディションやデビュープログラムがある。
  • 修学旅行や学園祭、球技大会、ハロウィンなどイベント学校行事あり。
  • 東京メトロ西葛西駅より徒歩3分とアクセスが便利。
  • 通学コース、キャリアデザインコースは制服あり。通信コースは服装自由。

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターの評判

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターの在校生の口コミを紹介します。

先生方の手厚いサポートで
楽しい高校生活を送ることができました

大好きなダンスを学びながら通える高校とネットで検索したところ滋慶学園高等学校を見つけ、高卒資格が取得でき、かつ好きなことも学べるところに魅力を感じ入学を決意しました。入学当初は不安もありましたが、先生方の手厚いサポートや、先生方との距離感も近かったこともあり、楽しい高校生活を送ることができました。

引用元:滋慶学園高等学校公式HP(https://www.jghs.ed.jp/voice/)

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターの学習コース

通学・通信コース

通学コースは週1日・週3日・週5日の3種類から選べ、通信コースは月に1回程度学校に行き授業を受けるコースです。どちらも自分のペースで学習を進められるのが特徴で、通学コースはダンス・音楽・動物などの授業を「滋慶選択授業」として受講が可能です。

Aコース 通信コース+TSM高等課程 併習コース

通信コースに在籍しながら、学習サポートセンターにて自分の好きなことをより専門的に勉強し、高校卒業を目指すコースです。姉妹校である東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校(TSM)での専門的な勉強と、高等課程の一般授業の両方を受けることができるカリキュラムです。

Bコース 通学 週5日コース+滋慶キャリアデザインコース

週5日通学し午前中は一般授業を、午後は自分の好きなことをより専門的に勉強していくコースです。姉妹校と連携して本格的な授業カリキュラムを用意しているので、将来を見据えた専門的な学習をしたい人におすすめです。

Cコース 通信コース+TSM高等課程の学習

通信コースに在籍しながら、TSM高等課程の専門授業を学ぶコースです。サポートセンターでレポート添削を受けながらTSM高等課程の専門的な授業を受けることができるので、自分のペースでやりたいことを進めることができるのが特徴です。

Dコース 通学 週1日コース+TSM高等課程の学習

週に1日通学しながら、TSMの専門的な授業を学ぶことができるコースです。サポートセンターに通いながら高等学校の基本的な学習を習得しつつ、専門的な分野の勉強も同時並行で進められるのが魅力です。

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターの進学実績

川崎医療福祉大学、滋慶医療科学大学、広島国際大学、京都芸術大学、大阪芸術大学、、岡山医療専門職大学、関西国際大学、園田学園女子大学、和光大学、育英館大学など。
※2023年度の実績です。

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターのサポート体制

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターでは、学習サポートから生活サポート・進路サポート・デビューササポートなど、生徒が安心して学びたいことができるようにしています。学習サポートでは授業レベルが選択でき、中学復習授業や高校基礎授業など生徒の状況に応じて授業レベルを選択できます

また体調不安のサポートもあり、生徒の状況に合わせて途中からでも無理なく登校できます。生活サポートでは、専門カウンセラーによるSSCスチューデントサービスセンターもあり、心や進路の悩みに応えてくれます。

デビューサポートでは年間462社が参加する直接オーディションを受けることができるので、大手テーマパークやプロダクション・レコード会社などへのデビューを目指す人には特におすすめの環境といえるでしょう。

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターの学費

入学金

全コース10万円

授業料

全コース30万円(1単位12,000円)

※25単位の場合

年間合計

40万円(通信コース)
48万円(通学1日コース)
59万円(通学3日コース)
65万円(通学5日コース)
95万円(特別進学コース)
80万円(総合進学コース)
83万円(総合スポーツコース)

※税価格の記載がございませんでした。詳細は、滋慶学園高等学校に直接お問い合わせください。

参照元:滋慶学園高等学校公式HP(https://www.jghs.ed.jp/nyushi/boshu/)

参照元:滋慶学園高等学校公式HP(https://www.jghs.ed.jp/nyushi/boshu_tsushin/)

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンターの学費

公式HPに指定校推薦の記載が見当たりませんでした。

滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンター

学校名 滋慶学園高等学校 東京学習サポートセンター
所在地 東京都江戸川区西葛西3-14-8(東京学習サポートコース)
アクセス 公式HPにアクセスの記載が見当たりませんでした。
電話番号 090-7007-2070(東京学習サポートコース)
公式HP https://www.jghs.ed.jp/

目的や特徴から選ぶ!
おすすめの通信制高校
・技能連携校

通信制高校は、学校によって力を入れている分野や強みが異なります。
ここでは、学校に求めるサポート体制や通信制高校に入学する目的別でおすすめの通信制高校を紹介しているので、
自分自身やお子さんの個性、希望の進路に合った通信制高校を選びましょう。

おすすめの通信制高校・技能連携校