タブレットやスマホでのレポート提出にも対応する通信制高校、ルネサンス高等学校の特徴や口コミ評判などを紹介します。
学校形態 | 通信制高校 |
---|---|
コース | 通学スタンダードコース/eスポーツコース/アコピアK-POPコース/代アニコース/ダブルスクールコース |
キャンパス | 全国に学校を3校、そのほか連携キャンパス等を9ヶ所展開 |
スマホとタブレット、PCを使って、自宅学習と年間に3日の登校が可能です。芸能やスポーツに集中したい方や、将来のための活動をしたい方、効率よく卒業したい方、不登校になってしまった方など、自分にあった学習方法が必ず見つかります。
エンタメ業界や美容業界を目指す方が、ダブルスクールとして選ぶケースも多いそう。学習スタイルだけでなく様々な面で特色のある学校で、主なポイントは以下をご覧ください。
ルネサンス高等学校の在校生や卒業生、保護者の口コミを紹介します。
ルネサンス高等学校はネット学習が主ということで選びました。
普通の授業だとどんどん進んで行ってしまって質問もしづらいけど、ネットなら大丈夫です。
レポートの提出も全部ネットでできるので、あまり家から出たくないわたしには良かったです。
引用元:ユアターン通信制高校(https://www.your-intern.com/tsushinsei/school/runesansukoutougakkou/kuchikomi/ichiran/)
通信制高校のなかでも割と有名なほうだと思います。ルネサンス高等学校は広告を見て知りましたが、やっぱり大きくて有名なだけあって設備もしっかりしてるし僕自身は卒業までけっこうスムーズでした。まあまさに、さすがってかんじで、サポートも充実しています。
引用元:ユアターン通信制高校(https://www.your-intern.com/tsushinsei/school/runesansukoutougakkou/kuchikomi/ichiran/)
ルネサンス高等学校では映像で授業を受けることができたりもしますので、勉強で分からなくなってしまうということも起きにくいなと思います。
もちろん学校で先生も親身になって相談に乗ってくれるのでなんとか頑張っていけています。
引用元:ユアターン通信制高校(https://www.your-intern.com/tsushinsei/school/runesansukoutougakkou/kuchikomi/ichiran/)
ネット学習は、レポート、スクーリング、テストを受け単位を取得して卒業となります。全日型の通学コースは、学ぶ楽しさと論理的な思考を培い、また独自の学習システムで基礎力を固めます。
そのほか、大学進学コース、英会話コース、美容師育成コース、パソコン実用コース、ビューティーコース、芸能コース、ボーカリストコース、海外留学コースがあります。
様々な夢や目標をもった生徒が大勢います。そんなみんなとのふれあえる場でもある課外活動なども充実しています。進学を目指す生徒もいれば、高校卒業の資格修得のために頑張っている生徒もいて、個々のライフスタイルに合った学習スタイルを提供してくれます。
ルネサンス高等学校では、大学進学のための通学コースがオプションにて選択できます。一般的に通信制高校からの大学進学は難しいとされていますが、当校からは複数の難関大学合格者が出ている事から、進学実績の高さを理解できるでしょう。
このコースでは従来の通信学習とプラスして、新宿代々木キャンパスで週3日のスクーリングを行います。教科別に個別指導が行われ、かつ進路指導も得られます。基本の個別学習を中心に学びつつ、特別学習と自由学習、そして英語・理科・社会も学べるため、後にセンター試験などを控えている人にも安心感のある体制です。
各レッスンで進路先に合わせた学習カリキュラムが組まれ、自由登校日で自習力を身につけます。特に苦手科目の習得に効果が高く、ルネサンス高等学校オリジナルのスタディサプリ等の教材で着実なステップアップが望めるでしょう。
もちろんスクーリングでは多彩な課外活動を通じて、有意義で楽しい学校生活が経験できます。
集団学習では能力発揮が難しい発達障害の生徒も、ネットによる個人学習なら生き生きと学べるでしょう。ルネサンス高等学校はタブレット端末(PC・スマホも可)からマイペースにできる個別学習を提供していて、生徒の好きな場所で落ち着いて学習に取り組めます。
また通信学習では、苦手科目でも分からないポイントまで戻って学び始められます。他の生徒との足並みを揃える気使い・辛さ・ストレスのない授業が可能です。
CG映像を生かした動画授業で、何度でも繰り返し視聴して理解でき、個別カリキュラムによって効果的なマイペース学習が得られます。
ルネサンスのレポート学習は、まず「NHK高校講座」「オリジナル授業」などによる動画授業を受けます。そして確認テストを行い、もし不合格ならまた動画授業へ戻り分からない点を学習し直すシステムです。確認テストに合格すればレポートを作成して、添削・解説とフィードバックレッスンで完了となります。担当教師がそれぞれ親身に添削・コメントをして、マンツーマンのレッスンの形で「心の通い合う授業」を作っていくことを心掛けているのです。
不登校を経験した生徒は、集団学習に対する苦手意識が強い傾向にあります。そして無理に通学させてしまうと、余計にひきこもり状態が深刻化するケースがほとんどです。そこで、ルネサンス高等学校はスクーリング(登校)にも十分な配慮をしています。
一般的な通信制高校は年間20日前後のスクーリングを設定していますが、当校ではメディア学習をその代替として、スクーリングの日数を大幅に短縮しています。
『本校での3泊4日集中型スクーリングタイプ』か『日帰り分割タイプ』から自由に選択できる点もメリットです。しかも集中型スクーリングは、男子だけの3泊4日タイプ・女子だけのタイプ・親子一緒のタイプ・成人だけのタイプのどれかに参加できます。
また日帰りタイプなら、午前中に授業をして帰宅できるスケジュールとなっているため、不登校を経験した生徒でも通いやすいでしょう。
集中スクーリングの舞台は緑に囲まれた大子校で、年に一度の楽しいレッスンが体験できます。短期集中レッスンですから、参加しやすいスクーリングだと評判です。
ルネサンス高等学校では、1万本を越える科目別動画を用意。動画は「NHK高校講座」と当校の「オリジナル授業」といった質の高い内容ですので、専門分野の学習に非常に優れています。しかも動画授業はレポート授業の一環として利用され、的確な理解をもたらす学習プログラムを支えています。
またオプションではありますが、大学受験や学び直し対策の「スタディサプリ」も専門分野の学習には欠かせません。講義テキストは全て無料ダウンロード可能で、センター試験対応の19講座や160大学の過去3年分の入試問題を用意されており、受験や資格取得の対策としても有効です。
ルネサンス高等学校は校舎によって学費に違いがあります。
5万円
1万円/単位
2万円
6万円
6万5千円
1万円
就学支援金として、1単位4,812円が授業料から控除されます。家庭の経済状況によっては加算されることも。世帯の年収目安が910万円以上の場合は支給対象外です。地域の奨学金を利用することもできます。
5万円
1万円/単位
2万円
5万円
1万円
※生徒と保護者(親権者全員)が大阪府内に在住していて世帯年収が590万円未満(2016年4月以降入学の新入生及び編入生)の場合、納入する学費は以下の通りです。
初年度:5万円(入学金)
2年目:0円
3年目:4万円
ルネサンス大阪高等学校は通常の就学支援金に加えて大阪府の私立高等学校等授業料支援補助金制度を利用することもできます。対象者は生徒と保護者(親権者全員)が大阪府内に在住しており、国の就学支援金を受給している方です。地域の奨学金を利用することもできます。
ルネサンス高等学校では学費を分割で納付できる制度「学費サポートプラン」を用意しています。これは入学金・授業料だけでなく、教材費や研修費などに関しても適用可能とのこと。詳細は公式HPで確認してみてください。
【大学】
埼玉学園大学 / 埼玉工業大学 / 秀明大学 / 城西国際大学 / 尚美学園大学 / 上武大学 / 聖学院大学 / 東京純心大学 / 足利大学 / 神奈川歯科大学 / サイバー大学 / 相模女子大学 / 相模女子大学 / 女子美術大学 / 東京工芸大学 / 横浜美術大学 / 立正大学 / 千葉科学大学 など
【短期大学】
秋草学園短期大学 / 足利短期大学 / 有明教育芸術短期大学 / 宇都宮文星短期大学 / 山野美容芸術短期大学 など
【専門学校】
赤堀製菓専門学校 / 大村美容ファッション専門学校 / 国際テクニカル調理師専門学校 / 尚美ミュージックカレッジ専門学校 / 千葉こども専門学校 / 千葉医療秘書専門学校 / 東京IT会計専門学校 / 東京IT会計法律専門学校 / 東京アニメ声優&eスポーツ専門学校 / 東京ウエディング&ブライダル専門学校 / 東京こども専門学校 / 東京コミュニケーションアート専門学校 / 東京スクールオブミュージック専門学校 / 東京リゾート&スポーツ専門学校 / 日本医歯薬専門学校 / 日本外国語専門学校 / 日本電子専門学校 / 横浜歯科医療専門学校 / 東京スクールオブビジネス / 東京豊島IT医療福祉専門学校 / 東京映画・俳優&放送芸術専門学校 など
全て以上50音順
学校名 | ルネサンス高等学校 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代々木1-13-5(東京・新宿代々木キャンパス) |
アクセス | JR「代々木駅」西口から徒歩4分(東京・新宿代々木キャンパス) |
電話番号 | 0120-816-737 |
公式HP | https://www.r-ac.jp/ |
【新宿代々木キャンパス】
目的や特徴から選ぶ!
おすすめの通信制高校
・技能連携校
通信制高校は、学校によって力を入れている分野や強みが異なります。
ここでは、学校に求めるサポート体制や通信制高校に入学する目的別でおすすめの通信制高校を紹介しているので、
自分自身やお子さんの個性、希望の進路に合った通信制高校を選びましょう。