引用元:ヒューマンキャンパス高等学校(http://www.hchs.ed.jp/)
ヒューマンキャパス高等学校は「好き、なりたい!」を大切にしていて、自分のペースで好きなだけ学べるシステム。通学型の通信高校で、40種類以上もの専門分野を学ぶことができます。興味がある分野にチャレンジすることができます。自分が必要とする勉強ができて、将来の夢や適した仕事をみつけるきっかけになります。同じような夢や希望をもった仲間をもつこともできます。
自宅学習メインで、高卒資格を目指すことができます。自分で組み立てて学ぶことができるので、好きな分野を好きなだけ学ぶことができます。
タレントやモデルを目指している方、女優や俳優、声優になりたいと思っている方や、音楽や芸術に興味がある方、スポーツに関わる仕事をしたいという方にとっては、ヒューマンキャパス高等学校の幅広く各業界に繋がる太いパイプは魅力的!在学中はもちろん、就職や進学にもきめ細かなフォロー体制が万全で、海外留学やプロデビュー、卒業後のキャリアサポートまで充実しています。
スクールカウンセラーや業界のプロがしっかりフォローするだけでなく、様々な起業や団体との連携によって、就職のためのものから業界デビューに繋がるイベントを開催するなどのバックアップもあります。
その他、ゲームやアニメのクリエイターを目指している方や漫画やイラストが好きな方におすすめな特殊なジャンルがあります。
北海道情報大学、新潟経営大学、文星芸術大学、東京工科大学、国際基督教大学、嘉悦大学、東海大学、日本大学、レイクランド大学、目白大学、神奈川工科大学、愛知みずほ大学、関西学院大学、大阪成蹊大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、京都嵯峨美術大学、日本福祉大学、岡山理科大学、高知大学、福岡県立大学、九州看護福祉大学、別府大学、志学館大学、鹿児島国際大学、沖縄国際大学、国立成功大学(台湾) ほか各種専門学校 など。
通いたくなる学びの環境と充実した学園生活、自分発見を実現できるように様々な分野を学べます。高校授業と専門授業で自分に適した仕事や進む道を見つけることができるようにサポート。また、各キャンパスのスクールカウンセラーになんでも相談ができます。生徒が安心して学べるような環境作りを行っています。
大学や短大への進学コースとして、パーソナルトレーニングを行うクラスが開設されました。大学受験コンシェルジュを置いて、志望校や学力別にプログラムが組まれます。
センター試験特化、AO入試特化、国公立対策など、個人のレベルに合わせた指導を受けられ、1ヶ月に1回個別受験面談。レベルチェックテストや保護者への状況報告もあり、苦手部分の克服や新しい問題への挑戦を繰り返し、学習の基本サイクルを意識づけます。
自宅学習のサポートとしては、classiを利用したシステムを採用しています。学び直しから入試対策まで約25,000本の動画パックがあり、単元別の学習では基礎や応用、センター試験対策や問題演習なども用意されています。
宿題のカリキュラムも配信されていて、カスタマイズされたオリジナルな学習方法で受験に対応してもらえるでしょう。
ヒューマンキャンパス高等学校は、専門授業や単位制のカリキュラム、少人数制を取り入れています。そのため、きめ細やかな指導が行き届き、高校を卒業するためのサポート体制が整えられています。
また、学校ヘの通学日数も自分で決めることが可能。週1~週5まで選択肢があり、どんな学校生活を送りたいかによって決められます。学校へ行かない日はアルバイトをすることも認められており、慣れてきた頃に通学日を増やしても構いません。
制服はありますが強制ではなく、私服での登校も可能です。校則も少なく、各学習センターではレポート学習のフォローもあり、レポートに対する補助教材のCD-ROMもあるため、学習面でのサポート体制に心配はありません。
教科ごとに決められたスクーリングとレポート提出、定期試験の合格と学年末5段階評価の2以上で単位が認められる制度となっています。
その上で3年間在籍、74単位以上の取得、特別活動30単位の出席で卒業できます。
専門分野としては以下から選べます。
(メイクや美容 ネイル ファッション)
(声優やタレント ミュージック 俳優や女優 モデル ダンス アニソン&アイドル ミュージカル ヴォーカル&作詞作曲)
(漫画やイラスト ゲーム&アニメ シナリオやラノベ)
(パソコン ロボット&プログラム)
(デザインや芸術 写真&VFX インテリアや空間 アクセサリーデザイン 雑貨やクラフト)
(スポーツトレーナー バスケットボール フィッシング)
(ブライダル ホテル&観光 エアポートサービス ビジネス)
(大学短大総合進学 英検対策 英語 韓国語 地方公務員初級 資格取得)
(保育 ペット メディカルクリニック ドルフィントレーナー 理科実験総合セレクト)
目指せる職業も100以上。興味のある分野が複数ある場合は、いろいろな授業を体験できる総合セレクトがオススメですよ。
本当に自分に合うのかどうか実際に科目を受け、相談しながらコースを選べるので将来も安心できます。
通学型通信制高校ならではの課外授業があり、和菓子作りも体験できます。水族館へ行ったり、新入生歓迎のバーベキューがあったり、生徒が楽しめる内容が盛りだくさんです。
プロになった卒業生から、声優のアテレコを学ぶイベントもあります。イラストコンテストの開催、同人グッズの即売会、ナレーターやモデルのオーディションなど、好きなことを専門的に学べる機会が設けられており、スクーリングの際は、レストランで朝食バイキングも可能となっています。
費用はすべて年間24単位の場合
1万円
20万4,000円(1単位:8,500円)
6万円
3万2,000円
12万円
32万円
キャリア教育2の場合47万円、キャリア教育3の場合は59万円となります。
また専門コースについては、授業によって別途教材費が必要となる場合があります。
1万円
20万4,000円(1単位:8,500円)
6万円
3万2,000円
12万円
17万円
別途教材費がかかる場合があります。
1万円
20万4,000円(1単位:8,500円)
6万円
3万2,000円
12万円
1万円
20万4,000円(1単位:8,500円)
6万円
3万2,000円
入学検定料として1万5,000円の振り込みが必要です。入学のタイミングが10~3月の方は施設費・教育充実費が半額。 全てのコースで別途、スクーリング費が3~9万円ほどかかります。 指定の制服は3万円前後で販売していますが、私服通学も可能。 また、修学支援金の対象校でもあり、生徒の学費負担軽減のためにさまざまな助成金・貸付制度を実施しています。
「私は服飾系のコースを選びました。授業内容は座学よりも実技の方を重視している形で、実践的な技術と知識を身につけることができると思います。また、原宿校に通っているので学校以外の場所でもさまざまなファッションに触れることができ、そうした面でも服飾についての充実した勉強ができる場所だといえるでしょう。」
「ヒューマンアカデミーの勉強面での特徴は、普通の高校の勉強に加えて専門的な内容の授業をうけることもできる点です。 将来の目標がはっきりしているなら最高の学校だといえるでしょう。 通信制とは言っても実際に登校することもできるので、仲間を作って一緒に勉強を頑張ることもできるので、モチベーションの向上も期待できるでしょう。 」
「授業内容・コースについては、いくつかある中から自分に合ったものを選ぶことができるシステムとなっています。 先輩たちから話を聞く機会があったのですが、進路についても定時制の高校と変わりないとのことで、安心して勉強していけると思います。 私は週3回しか学校にいけませんが、それでも高卒資格を取得するのは難しくないと思います。 」
「一口に相談と言っても、進学か就職かによって相談内容は大きく変わってくるので、それによって先生を変えてくれます。 不登校の子が出ないように、先生たちも生徒をいつも気にかけてくれているのがわかります。 おかげで学校全体の雰囲気もすごくよくて、いじめなどのトラブルはありませんでした。 」
「何かトラブルが起こったときでも、先生が親身になって相談に乗ってくれます。 勉強についてだけでなく、クラス内でのもめごとについても相談に乗ってくれるので、安心して学校生活を送ることができています。 そのおかげか、私のクラスではいじめもなく、友だちもでき、クラスメイトと良い関係を築けたと思います。 」
「サポートについては、先生だけでなく他の生徒や先輩からもアドバイスを貰えたりするので勉強の上での不安だけでなく、これからの進路や取得資格についても生徒目線での意見がもらえるのがいいと思います。 同じ目的を持つ仲間と切磋琢磨できると思います。 」
「サポートがしっかりしているので、勉強面でもクラスでの暮らしについても安心できる雰囲気でした。 クラスでは男女ともにとても仲がよく、私にもたくさんの友だちができました。 もちろんいじめもなく、卒業まで楽しく過ごせたと思います。学校全体の雰囲気はとても良かったと思います。 」
「入学前は、友達ができるのだろうか、授業についていけるだろうかと言った不安がありました。 しかしクラスの人たちと過ごしていくうちに、以前の学校では自分の意見をちゃんと言えなかった私が、しっかりと自分が言いたいことを伝えられるようになりました。 これも学校の雰囲気がよく、安心して暮らせているからだと思います。 」
「私は昔から人見知りで、高校に入学する際も怖くて仕方がなかったくらいでした。 しかし、ヒューマンキャンパスでは私と同じような環境の生徒がたくさん在籍しており、安心して高校生活を送ることができています。 先生方もとても優しく、学校の雰囲気はとてもいいです。 」
「ゲーム関連企業でイラストレーターになることを目指し、日々勉強しています!中学3年生の時にキャンパス高校を受験し、新入学で入学しました。ヒューマンキャンパス高校に入学したきっかけは専門的な授業が受けられること、また、自分のペースで勉強できるので「絵を描くこと」に集中できると思ったからです。将来やりたいことがあるのなら、ここの学校は最適ですよ!」
「ヒューマンに入学したきっかけは、先生が良い人たちばかりだったからです。在校生も、面白い人が多いです。この学校に入ったことで、時間にルーズな所がなおってきました。」
「体調等、様々な要因があり、毎日の登校が難しい状況がありました。ヒューマンを選んだ理由は高校卒業の資格がとれること、専門的な勉強ができること、そして説明会へ訪問させていただいたときの学校の雰囲気や対応の良さに感銘し、入学させることを決定しました。県をまたいで通学していますが、中学校の時とは見違える様に毎日楽しく生き生きとしています。」
全国27都道府県、45ヶ所にキャンパスを展開しています。中でも10校を展開している関東地方のキャンパスをピックアップして紹介します。
所在地 |
東京学習センター |
東京都新宿区高田馬場4-4-2 教育センタービル JR高田馬場駅より徒歩1分 |
---|---|---|
新宿学習センター |
東京都新宿区西新宿7-11-10 各線新宿駅より徒歩5分 |
|
秋葉原学習センター |
東京都千代田区神田佐久間町3-21-5 三共ビル JR秋葉原駅より徒歩5分 |
|
立川学習センター |
東京都立川市柴崎町2-4-11 ファインビル3階 JR立川駅より徒歩3分 |
所在地 |
大宮学習センター |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-277 大宮田中ビル2階 JR大宮駅より徒歩5分 |
---|---|---|
大宮・新学習センター |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-251 中村ビル3階 JR大宮駅より徒歩7分 |
|
柏学習センター |
千葉県柏市柏4-5-10 サンプラザビル6階 JR柏駅より徒歩5分 |
|
横浜学習センター |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-8 アサヒビルヂング1階 JR横浜駅より徒歩7分 |
あなたに合ったおすすめの通信制高校はここ!