進学へ向けて用意されたカリキュラムに加えて、オプションプログラムも充実した八洲学園高等学校の特徴や評判をご紹介します。平成30年度には通信制高校初の「5年制クラス」を開講。半期ごとのクラス変更も可能で、無理なく高校卒業を目指せる環境が整っている八洲学園なら、あなたに一番合ったクラスを見つけられるのではないでしょうか。
引用元:八洲学園高等学校(https://www.yashima.ac.jp/hs/)
学校形態 | 通信制高校 |
---|---|
コース | 5年制クラス/ベーシッククラス/マイスタイルクラス ホームサポートクラス/通信クラス |
キャンパス | 堺本校/大阪中央校/梅田キャンパス/三宮キャンパス/横浜分校 新宿キャンパス/池袋キャンパス/町田分室 |
八洲学園高等学校は、1992年に開校した歴史のある通信制高校です。通信制ならではのカリキュラムが用意されており、これまで35,000名以上の卒業生を輩出しています。入学相談の「入口」から進路指導といった「出口」まで教員がサポートを行うことで、それぞれの生徒にあった細やかな指導を実現。また、学校生活を楽しみたい生徒や自分のペースで勉学に励みたい生徒などへ向けて、様々な学習スタイルに合ったクラス編成を設けています。
八洲学園高等学校の在校生や卒業生の口コミを紹介します。
池袋キャンパス所属です。先生がくだらない悩みも聞いてくれてとてもいい学校だと思います!授業は低レベルなので自学自習をする必要がありますが、自習も先生がサポートしてくれます!遠足も安い値段で色々行けるので楽しいですよ!
引用元:みんなの高校情報(https://www.minkou.jp/hischool/school/review/4735/)
以前、八洲学園高校にお世話になっていた保護者です。2年生まで私学にいましたが、クラブ顧問の先生とトラブルになり、通信制高校への転学をしました。元々評判が良かったので説明会に参加てみたところ、とても親身になって対応して下さったことがきっかけで転学させてもらいました。担任にも恵まれ、卒業した後は大学にも進学させてもらえました。八洲さんは本当に良い学校です。感謝しかありません。
引用元:みんなの高校情報(https://www.minkou.jp/hischool/school/review/4735/)
アットホームな雰囲気で勉強もやりやすかった。(個人的に)一番良かったと思ったところは、いじめや人間関係のトラブルがなかったこと。
引用元:みんなの高校情報(https://www.minkou.jp/hischool/school/review/4735/)
全日制高校のように毎日通学するクラスです。基礎学力の向上や専門分野の授業、学校行事など、様々な体験を通じて成長できる環境が整っています。クラス制ならではの雰囲気を楽しみながら学習に励むことができるでしょう。
自己管理のもとに学習マニュアルに沿って各自で計画を立て、高校卒業を目指します。自宅学習を中心とし、教科書やワークブック、八洲学園で指定されているメディア教材を活用しているようです。通学は決まった日程に登校。出席は完全予約制となり、集中試験を受けて単位の修得を目指します。
東京大学、亜細亜大学、桜美林大学、学習院大学、國學院大學、明治大学、明治学院大学、早稲田大学、京都女子大学、同志社大学、奈良県立大学、など
参照元:八洲学園高等学校公式HP(2022年度大学合格状況)【PDF】(https://www.yashima.ac.jp/hs/wordpress/wp-content/uploads/2023/04/9b40110e4102f03ac24c97475386c13b-1.pdf)
八洲学園高等学校は通信制高校+サポート校という形ではなく、通信制高校だけで卒業まで一貫したサポートをするということに力を入れています。それにともなう学費や費用も安く抑えられるので、比較的通いやすい学校だと言えるでしょう。
入学年度のみ、IDシステム利用料:2万円
※「別途」教科書・学習書代:1科目1,200円程度
入学年度のみ、IDシステム利用料:2万円
※「別途」教科書・学習書代:1科目1,200円程度
入学年度のみ、IDシステム利用料:2万円
※「別途」教科書・学習書代:1科目1,200円程度
※公式HPに税価格に関する記載がなかったため、詳細は直接お問い合わせください。
参照元:八洲学園高等学校公式HP(https://www.yashima.ac.jp/hs/requirement)
八洲学園高等学校の指定校推薦対象校は、直接お問い合わせください。
学校名 | 八洲学園高等学校 |
---|---|
所在地 | 大阪府堺市西区鳳中町8-3-25(堺本校) ※本校の所在地のみ記載 |
アクセス | 公式HPにアクセスの記載がございませんでした。 |
電話番号 | 072-262-8281 |
公式HP | https://www.yashima.ac.jp/hs/ |
目的や特徴から選ぶ!
おすすめの通信制高校
・技能連携校
通信制高校は、学校によって力を入れている分野や強みが異なります。
ここでは、学校に求めるサポート体制や通信制高校に入学する目的別でおすすめの通信制高校を紹介しているので、
自分自身やお子さんの個性、希望の進路に合った通信制高校を選びましょう。